top of page

しかし

一般的な日本の労働システムは

子育てや介護のことなどを考えると

まだまだ家族にとって優しいとはいえません。

 

成長した子どもたちの将来や

それぞれが持つ個性を

伸ばしてあげたいと思った時、

いままでとは違う生活スタイルの方が

わが家には合っているのではないかと

夫婦で話し合いました。

 

そして、家族や自分にとって

心地よい暮らしができる

北欧のような働き方を目指し、

「平和」をテーマにした

お店をつくりました。

こんにちは!

seven colorsです。

 

当店にご来店くださり

誠にありがとうございます。

 

当店は夫婦で経営している

小さなショップです。

 

わが家には高校1年生を筆頭に、

中学2年生、保育園の年長さん

計3人の子どもがいます。

 

店主は会社勤め

妻は派遣社員として

働きながら子育てをしてきました。

 

子どもたちが小さいころから

「家族がいちばん大事」

というスタンスで暮らし、

長い人生の中でほんの一瞬である

子どもたちの成長に

関わらないなんてもったいない!

と思っている店主は、

会社勤めでありながら

 

残業はなるべくしない

産休を取り、妻と共に子どもを育てる

平日でも子供の学校行事に参加するなど、

夫婦一緒に家事も子育てもこなしてきました。

フェアトレードや

環境・からだにやさしいモノを選べば

人権や環境、経済の

問題解決へとつながります。

 

作り手の想いや

こだわりが伝わるモノを選べば

モノを永く大切に使いたいと

思うでしょう。

 

何が本当に必要なのか

じっくりと考え

お金の使いみちを考えること。

そのお金が流れる先を

きちんと見届けること。

 

みなさんがモノを買う時に選んでいるのは

地球の未来です。

 

今の世の中は何でも安く

簡単に手に入れることができます。

でも、それは

どこかで誰かが犠牲になって

成り立っているのではないでしょうか。

 

平和支援というと

むずかしく考えてしまいがちですが、

私たちの生活のひとつである

「モノを買う」

という行動ひとつでも

世界を変えることができるのだと

私たち夫婦は信じています。

 

このたび、

ネットショップを開店するにあたって

すべて自分たちの手で行い、

慣れないことに試行錯誤しています。

 

何かと至らない点も多いと思いますが、

人々のライフスタイルが

子どもたちの未来を明るくするということを

みなさまとseven colorsとで

広めていきたいと考え

努力していきます。

 

どうぞ末永く、

良いお付き合いをいただけますよう

この場を借りてお願いいたします。

2015年2月 

春の訪れが待ち遠しい東京にて

seven colors店主 山田 大

bottom of page